注文から10日ほどで到着。まあまあの早さでした。
1本100mlで18ドル。味を濃い目にしたいときは3ドル追加です。基本はこれしかありません。
今回は"Steal of a Deal"の中から選びましたので10ドルでした。持ってけドロボーといったところでしょうか。
選べるVG(植物性グリセリン)とPG(プロピレングリコール)の比率は以下のとおり。
VG/PG
50:50
30:70
100:0
70:30
ニコチンは0mgから24mgまで3mg単位で選べます。
注文したときはフレーバーの濃さや清涼感、酸味などの項目がそれぞれ3段階くらいで選択できたのですが、手間が掛かるせいかいつの間にか味の濃さを増すオプションだけになっていました。
細かく選べるのは一見良いように思われるかも知れませんが煩雑すぎて逆にユーザーフレンドリーではないと思いますのでこの変更は支持します。
それでは開封。
想像していたより小さかったですが100mlです。容器はビンではなくプラ系。
特に漏れもありませんでした。
注文したニコチン濃度とVGの%にチェックが入っています。
まず蓋を開けて香りからチェックしてみます。
うん、ほのかなパイナップルの香りがしています。悪くないです。
念のため軽く振ってからアトマイザーに滴下して吸ってみます。
今回リキッドを試すために用意した電子タバコはメカニカルModに普段よく使っているシンプルなRBA(リビルダブルアトマイザー)という構成。マイクロコイルにコットンウィックで1オームちょっとのシングルコイルビルドです。
味の説明によると「甘く柔らかで滑らかな最後にほんのり酸味のパイナップルフレーバー」ということでしたが、吸ってみると期待したほどではありませんでした。
パイナップルの味がほんのりという感じです。ケミカルさはありませんが、パイナップルといってもパイナップルの甘くない部分といいましょうか、パイナップルのアクを感じさせる味です。
煙はさらっとした感じで量は普通に出ています。
吐き出した後の余韻(煙の香り)が若干フラワー系を連想させられました。頭に浮かんだのは何故か子供のころにホタルを虫かごに入れて霧吹きで水を吹いたときの香り…。
1日吸ってみましたがコイルやウィックへのダメージ少なめ。感想は美味しくはないですが不味くもないといったところ。吐き出した後の煙の香りにクセがありますが吸っている本人は慣れるせいか気になるほどでもないです。
1mlあたりの単価が安いので、お気に入りを減らしたくないが何か吸いたいなというときに吸うような使い方になりそうです。好んで吸おうと思うほどではありませんでした。
それでは総評と参ります。
・YAELIQ パイナップルフレーバー ニコチン6mg VG50/PG50
風味★★☆☆☆ ほんのりと
甘み★☆☆☆☆ パイナップルから想像する甘みなし
後味★★☆☆☆ パイナップルではない何か
煙の質と量★★★☆☆ さらっと普通
喉への刺激★★★☆☆ 普通。少しピリッと
肺への刺激★★★☆☆ 普通。妥当な6mg
リピート★★☆☆☆ 味濃い目で再チャレンジするかも?
総合満足度★★★☆☆ 価格を考えれば
非喫煙者の匂いにうるさい友人女性の煙評:臭い。バラのようなお花の匂いが気持ち悪い。
喫茶店や居酒屋では周りに不評かもしれません。
購入先:YAELIQ
送料:10ドル
※このブログで書かれている電子タバコのリキッドのレビューはあくまで個人の感想によるものです。リキッドに対する感じ方は千差万別、また使用する電子タバコの環境でも変化しますので、気になるリキッドがありましたら当ブログでのレビューは脇においておいて気にせずにお試しいただくのが宜しいかと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿