Blueprint VapeはSaveurvapeという南カリフォルニアでハンドメイドな電子タバコリキッドを作っている集団のリキッドブランドの一つです。
その中の一つのStandard Vapeなどはフランケンシュタインの絵柄のリキッドなどで名が知られているので吸われた方もいらっしゃるかもしれませんね。
A-Trainと言われても一体どんな味の電子タバコリキッドか想像がつきませんので(電子タバコのリキッドではよくあることです)、商品の説明を拝見してみましょう。
Sweet tropical blend of pineapple, mango and some other goodies.「パイナップルとマンゴー、その他うまいものの甘くてトロピカルなブレンド」だそうです。
それでは早速香りから。
確かに甘めのフルーティーな香りがします。パイナップル?かな?という感じ。
また、ほんの僅かですが揮発系な匂いが気になります。何かフルーツが発酵でもしているのか材料を溶かすのに使う材料のせいなのか、はたまたただの気のせいか・・・。
ではいつものRDA(リビルダブル・ドリッピング・アトマイザー)で吸ってみましょうか。お馴染みですがシングルのマイクロコイルにコットンウィックで1.4オームです。
程よい嫌味のない甘さです。マンゴーの味は分かりませんが、ジュースや飴とは異なる完熟なパイナップルを想像させるものがあります。と書いていて思い出しましたが、Vermillion River Premium E-Juiceのハワイアン・パイナップルというリキッドに似ている気がしました。
トロピカルなパイナップル。ハワイアンなパイナップル。確かに似たような感じです。
あと最初だけですがやはり揮発系なものの匂いを感じます。ハワイアン・パイナップルもそんな感じだったのでこういうフルーツのブレンドにつきものの香りかもしれません。とりあえずスティープすればまろやかになって気にならなくなるかもしれませんが。
スティープって?という方は前回の記事に少し書いていますので参考にしてください。
とりあえず美味しいです。好みの味でございました。
ここでちょっと清涼感が欲しくなったのでこれを使ってみます。
北見ハッカ通商のペパーミントクリスタルです。この結晶状のメントールをRDAの中に直接投下します。
使用するのは上の写真のように小指の爪の先ほどです。個人差があるとは思いますが、入れすぎると舌などがスースーしすぎて自分は痛くて吸えません。また、元のリキッドの風味もかき消されるので程ほどに。
メントールを追加して吸ってみるとひんやりとした喉越しが加わって蒸し暑くなってきたこの季節にぴったりです。同じ味に飽きてきたときの気分転換にもおすすめです。
それでは総評と参ります。
・Blueprint Vape エートレインリキッド ニコチン6mg VG/PG比率不明
風味★★★★☆ 完熟パイナップルと何か
甘み★★★☆☆ 甘すぎない自然な甘み
後味★★★☆☆ 少しフルーティーな甘さが
喉への刺激★★☆☆☆ それほど感じない
肺への刺激★★☆☆☆ それほど感じない
リピート★★★★☆ ネットでこれだけの為に取り寄せはしないが実店舗でなら買う選択肢に
総合満足度★★★★☆ 十分満足です
All Day Vapeとまではいきませんが、しばらくチェーンスモークしたくなる味です。
鼻腔で感じるわずかな揮発系な匂いというのはありますので、これが気になる(苦手)な人には駄目かもしれません。自分は大丈夫なのですが。
最後に、このボトルはドリップするための仕掛けがありませんので、スポイトやシリンジで吸い上げてドリッパーボトルに小分けにするのが良いかと。
購入先:電子タバコ専門ショップ(オアフ島)
※広くネットで扱われているので海外のショップから購入しやすいほうだと思います。
※このブログで書かれている電子タバコのリキッドのレビューはあくまで個人の感想によるものです。リキッドに対する感じ方は千差万別、また使用する電子タバコの環境でも変化しますので、気になるリキッドがありましたら当ブログでのレビューは脇においておいて気にせずにお試しいただくのが宜しいかと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿